カグラバチ

「カグラバチ」カフェの開催場所へのアクセス完全ガイド!

「カグラバチ」コラボカフェの開催場所へのアクセス完全ガイド!
ふく

「カグラバチ」コラボカフェに行きたいけれど、場所が分からない…そんな方のために、アクセス方法を徹底解説します!

池袋駅からカグラバチカフェへの道のりは、サンシャインシティの広大な施設内にあるため、初めて訪れる人には少し迷いやすいかもしれません。

この記事では、「カグラバチ」カフェの場所を詳しく紹介しながら、池袋駅からのアクセス方法を分かりやすく解説!

これを読めば、スムーズに目的地へたどり着けるはずです。

さあ、迷わず「カグラバチ」カフェを楽しみましょう!

「カグラバチ」コラボカフェ開催概要

カグラバチカフェの最新情報

「カグラバチ」カフェは、バンダイナムコ Cross Store 東京 (サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 3F) にて、期間限定で開催中です。

開催期間は2025年3月1日(土)~4月3日(木)!

営業時間は10:00~20:00 (ラストオーダー 19:30)となっています。

開催情報詳細

【カフェ名】J-BOOTH『カグラバチ』カフェコラボ

【開催期間】2025年3月1日(土)~4月3日(木)

【場所】バンダイナムコ Cross Store 東京 (カフェコーナー)

【住所】〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 3階

【営業時間】10:00~20:00 (ラストオーダー 19:30)

【電話番号】0570-076564 (ナビダイヤル) ※受付時間:11:00~17:00

【公式サイト】https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/crossstore_tokyo/

※最新情報は公式サイトをご確認ください

バンダイナムコ Cross Store 東京の場所ってどこ?

バンダイナムコ Cross Store 東京は、サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 3Fにあります。

池袋駅東口から徒歩約8分、東池袋駅からは徒歩3分、東池袋四丁目駅からは徒歩4分です。

サンシャインシティは、ショッピングモール、レストラン、ホテル、水族館、展望台など、様々な施設が集まる複合施設です。

ワールドインポートマートビルは、その中でもアニメやゲーム関連のショップが集まるエリアです。

初めてサンシャインシティを訪れる方は、その広さに圧倒されるかもしれませんが、心配ご無用!

この記事を読めば、バンダイナムコ Cross Store 東京までスムーズにたどり着けます。

池袋駅からカグラバチカフェへのアクセス方法

バンダイナムコ cross store正面入り口

池袋駅は、JR、私鉄、地下鉄など複数の路線が乗り入れる巨大ターミナル駅です。

そのため、出口の数も非常に多く、初めて訪れる方はどの出口から出れば良いのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、この記事では、カグラバチカフェへの “最短ルート” を、写真付きで分かりやすく解説します!

さらに、各出口からの “難易度” や “注意点” も紹介するので、あなたにぴったりのルートを見つけて、迷うことなくカフェを目指しましょう!

最短ルート!池袋東口35番出口からのアクセス

池袋駅東口35番出口からバンダイナムコ Cross Store 東京への最短ルートは以下の通りです。

池袋駅東口35番出口から地上に出ます。

・東口35番出口は、JR線、東武東上線、西武池袋線からのアクセスが便利です。

・改札を出たら、案内に従って東口方面へ進み、35番出口を目指しましょう。

・出口付近には、サンシャインシティへの案内看板も設置されています。

サンシャイン60通りを直進します。(写真付き)

・35番出口を出たら、目の前に広がる「サンシャイン60通り」をまっすぐ進みます。

・サンシャイン60通りは、多くのショップやレストランが立ち並ぶ賑やかな通りです。

右手側に「サンシャインビジョン」が見えてきます。

・サンシャイン60通りを進むと、右手に大型ビジョン「サンシャインビジョン」が見えてきます。

東急ハンズのサンシャインビジョンの手前にあるエスカレーターで地下に降り、案内に従って進みます。

・サンシャインビジョンの手前にあるエスカレーターで地下に降りると、サンシャインシティの地下通路に繋がっています。

・地下通路には、ワールドインポートマートビルへの案内看板が設置されていますので、案内に従って進みましょう。

地下通路を進み、案内に従ってワールドインポートマートビルを目指し、エスカレーターで3階に上がります。

・地下通路を進むと、ワールドインポートマートビルへ繋がるエスカレーターがあります。

・エスカレーターで3階まで上がると、バンダイナムコ Cross Store 東京に到着です!

池袋東口35番出口からのアクセスの動画

是非とも動画でもご確認ください。

念のため、サンシャインビジョンの手前にあるエスカレーターを使って地下道を使わない地上のみの経路動画も置いて置きます。

所要時間: 徒歩約8分

距離:池袋駅35番出口からバンダイナムコ Cross Store 東京までの距離は、約600mです。

(この時間と距離は、サンシャイン60通りを通ってサンシャインシティに到着するルートを想定しています。)

ポイント

35番出口から地上に出た後は、サンシャイン60通りをまっすぐ進むだけなので、道に迷う心配はありません。

地下通路には、ワールドインポートマートビルへの案内看板が設置されているので、それを目印に進みましょう。

その他の場所からカグラバチカフェへのアクセス方法

バンダイナムコ cross store マップ

池袋駅以外にも、以下の駅からもアクセス可能です。

  • 東池袋駅: (東京メトロ有楽町線)
  • 東池袋四丁目駅:徒歩4分 (都電荒川線)

それぞれの駅からのアクセス方法を詳しく解説します。

東池袋駅からのアクセス (東京メトロ有楽町線)

東池袋駅6・7番出口を利用

・西改札を出て、6・7番出口方面に向かいます。

地下通路を進む

・出口から地下通路に入り、案内に従って進みます。

サンシャインシティに到着

・地下通路を通ってサンシャインシティに到着します。

ワールドインポートマートビル3階へ

・サンシャインシティ内で、ワールドインポートマートビル3階にあるバンダイナムコ Cross Store 東京を目指します。

所要時間: 徒歩約3分

ポイント

・6・7番出口は、サンシャインシティに直結しているため、雨の日でも濡れずにアクセスできます。

・地下通路は7:00~23:00まで開放されていますので、注意してください。

東池袋四丁目駅からのアクセス (都電荒川線)

東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場から出発

・停留場から、首都高速5号線の高架下を東池袋駅(有楽町線)方面に進みます。

日出町第二公園交差点を右折

・交差点を右折し、約200m先の2つ目の信号の左前方がサンシャインシティです。

サンシャインシティに到着

・サンシャインシティ内で、ワールドインポートマートビル3階にあるバンダイナムコ Cross Store 東京を目指します。

所要時間: 徒歩約4分

ポイント

・停留場からサンシャインシティまでは、ほぼ一本道なので、迷う心配はありません。

・日出町第二公園交差点は、交通量が多いので、横断する際は十分に注意してください。

せっかくカグラバチカフェに来たなら、カフェだけでなく、サンシャインシティ全体も楽しんでみませんか?

サンシャインシティ
  • サンシャイン水族館
  • サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
  • ナンジャタウン

サンシャイン水族館は、都会の中心で海の生き物たちに癒される空間です。

ペンギンが空を飛ぶように泳ぐ「天空のペンギン」など、独自の展示が魅力です。

サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」は、東京の絶景を一望できるスポットで、屋内外の開放的な空間が特徴です。

ナンジャタウンでは、アニメやゲームのコラボイベントが開催され、ファンにはたまらない体験ができます。

カグラバチカフェと合わせて、サンシャインシティを満喫しちゃいましょう!

「カグラバチ」カフェの開催場所へのアクセス完全ガイドまとめ

この記事では、カグラバチカフェへのアクセス方法を徹底的に解説しました。

特に、池袋駅東口35番出口からのルートは、最短で最もわかりやすいのでおすすめです。

また、東池袋駅や東池袋四丁目駅からもアクセス可能なので、ご自身の交通手段に合わせて最適なルートを選んでください。

この記事を参考に、カグラバチカフェへ迷わず足を運んで、作品の世界観を堪能してください!

そして、サンシャインシティ全体も楽しんで、最高の思い出を作ってくださいね!

合わせて読みたい
【完全攻略】カグラバチカフェ東京の限定メニュー&グッズ最新情報!
【完全攻略】カグラバチカフェ東京の限定メニュー&グッズ最新情報!
記事URLをコピーしました