MIYUKAの「あずき沙風練(さぶれん)」の魅力と口コミ&レビュー
この記事では、MIYUKA「あずき沙風練」の魅力や口コミとレビューを紹介します。
東京駅の限定スイーツとして2024年8月に登場したMIYUKA「あずき沙風練(さぶれん)」。
和と洋が見事に融合したクッキー缶は、見た目の美しさだけでなく、味わいのバランスにもこだわりが詰まっています。
和菓子の代表格「あずき」を使いながらも、サブレのサクサク食感や甘じょっぱさを絶妙に組み合わせた、まさに「和洋折衷」の一品です。
それでは、MIYUKAのブランドコンセプトから「あずき沙風練」の魅力、味わい、そして口コミとレビューをどうぞ!
MIYUKAのコンセプトは?
MIYUKAは、2020年に東京駅構内で誕生したブランドで、2023年にグランスタ東京の銀の鈴エリアに移転しました。
「伝統的なものと新しいもの。
和のものと洋のもの。
私たちとお客様。
それらを美味しさで結びたい。
だから美結菓=MIYUKA
私たちは、そんな想いで
お菓子をつくっていきます。」
このコンセプトのもと、和と洋が織りなす新感覚のスイーツを展開しています。
看板商品には、和と洋を融合させた「生ラングドシャ・美結菓(みゆか)」や、クッキーサンドの「実千菓(みちか)」などがあり、どれも手土産や自分へのご褒美にぴったりな上品さが魅力です。
今回紹介する「あずき沙風練」も、MIYUKAのコンセプトを体現した新商品です。
MIYUKAの「あずき沙風練(さぶれん)」の魅力を徹底解説!
「2024年新商品 東京駅限定手土産(スイーツ)売上ランキングTOP10」において、9位入賞を果たした「あずき沙風練」はどのようにしてこだわりをもって誕生したのでしょう。
MIYUKAの「あずき沙風練(さぶれん)」の魅力を4つあげますね♪
和の要素をどう活かすか? 〜“あずき”へのこだわり〜
「和の要素を取り入れた新しいクッキー缶を作りたい」。
その想いから、美十が目を付けたのが、同社が得意とする「あずき」でした。
しかし、そこからの道のりは決して平坦ではありませんでした。
特に難航したのが、サブレとあずきクリームの「味のバランス」。
サブレの風味が強すぎると、あずきの優しい甘さが埋もれてしまいます。かといって、あずきの味を主張させすぎると、サブレの香ばしさが消えてしまう。
どちらも引き立て合う絶妙な味わいを実現するために、何度も試作を重ね、少しずつ風味と食感のバランスを調整しました。
あずきクリームの“理想の食感”を求めて
あずきのクリームをサブレでサンドする構想が固まったものの、ここにも大きな壁が立ちはだかります。
問題は“水分”でした。
クリームの水分が多いと、サクサクのサブレがしっとりしてしまうのです。
この問題を解決したのは、開発メンバーからの「甘納豆を入れてみては?」という一言でした。
甘納豆を粉末化し、さらに粒のままの甘納豆もあずきクリームに加えることで、あずきの風味がしっかりと際立つようになりました。
これにより、あずきそのものの味わいが口いっぱいに広がるクリームが完成したのです。
さらに、あずきの風味をより深く引き立てるため、黒ごまパウダーを隠し味としてクリームにプラス。
これにより、あずきの香りが際立つだけでなく、風味の奥行きも生まれました。
甘納豆の粒が入ったあずきクリームは、なめらかさとほのかな食感が楽しめる唯一無二の存在感を持つ仕上がりとなりました。
こだわり抜いたサブレの“さくほろ”食感
サブレにも、妥協の余地はありませんでした。
あずきクリームとの相性を考えながら、サブレの「食感」と「味のアクセント」を追求。
特にこだわったのが、フランス産の「カマルグの塩」を隠し味に使用することです。
この塩の程よい塩味が、あずきクリームの甘さを引き立て、絶妙な甘塩っぱい味わいを生み出しています。
塩の粒感が際立たないよう、配合を微調整し、サクサクの食感を保つ製法も工夫されました。
「ほんのり塩気を感じた瞬間、あずきの甘さがふわっと広がる」という口コミが多いのも、隠し味の塩の力が大きいのです。
味だけじゃない! オリジナルデザインの缶にも注目
「あずき沙風練」が話題を呼んでいる理由は、味だけではありません。
その美しいオリジナルデザイン缶も、開発メンバーがこだわり抜いたポイントです。
缶のデザインは、「和にも見え、洋にも見えるデザイン」をコンセプトに、唐花模様をエンボス加工で立体的に表現しました。
缶の光沢感とキラキラした反射が高級感を演出し、ギフト用にも最適なビジュアルに仕上がっています
「贈り物には中身も大事だけど、見た目の美しさも重要」。そんなニーズに応えるべく、試行錯誤を重ねた結果、和の落ち着きと洋の華やかさを兼ね備えた、他にはない特別なクッキー缶が誕生したのです。
いざ実食!「あずき沙風練」をレビュー
和と洋の調和が生む贅沢な一口!MIYUKAの「あずき沙風練」レビューをどうぞ!
サクッ、ほろっ、しっとり…食感の3重奏が楽しい!
MIYUKAの「あずき沙風練」は、和と洋が絶妙に融合した新感覚のクッキー缶です。
一口食べると、まず感じるのはサブレのさっくりとした軽やかな食感。
口の中でほろほろと崩れていく様子が心地よく、後からほんのりとフランス産カマルグの塩の風味が顔をのぞかせます。
この塩味が、甘さ一辺倒ではない奥行きのある味わいを演出しているのがポイントです。
次に現れるのは、あずきクリームのしっとり感。
サブレのサクサク感とは対照的に、口の中でなめらかに溶けていきます。
クリームの中には、甘納豆の粒がプチッとした存在感を放ち、優しいあずきの香りがふわっと広がります。
この香り高さを支えているのが、粉末化した甘納豆と黒ごまパウダーの絶妙な配合です。
甘納豆の甘さとごまの香ばしさが加わることで、クリームのコクがさらに深まり、飽きの来ない味わいに仕上がっています。
口コミから見た「あずき沙風練(さぶれん)」の評判は?
旦那に東京駅のMIYUKAでお土産 買って来てもらったー!(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
— あまみ (@amamiffy) October 23, 2024
あずきサブレめちゃうま!缶もめちゃくちゃかわいい( 'ㅂ' ) 実千果も食べるの楽しみ! pic.twitter.com/KNHNHlf2lG
SNSや口コミサイトでは、早くも「あずき沙風練」の評価が集まっています。
その中から多くの声をピックアップしてみました。
- 「甘すぎず、ちょうどいい塩味がクセになる!」
「甘過ぎないお菓子が好きな人にはたまらない!」という意見も目立ちます。
特に、フランス産の塩が引き立てる絶妙な塩味が好評です。 - 「手土産にぴったりのサイズ感と価格!」
「2,890円(税込)でこの高級感はコスパがいい」との声も。
東京駅のグランスタ東京で手軽に買えるため、旅行のお土産としても人気を集めています。 - 「あずきクリームが想像以上に美味しい!」
甘すぎず、あずきの風味がしっかり感じられるクリームが絶品!
「甘納豆の食感と風味が◎」「黒ごまの風味がアクセントになって飽きない」といった声も。 - 「缶が可愛くて捨てられない!」
「あずき沙風練」の魅力は味だけではありません! MIYUKAのロゴマークと唐草模様が施された可愛らしい缶は、食べ終わった後も小物入れとして使いたくなると評判です。 「プレゼントにも最適」「自分へのご褒美にぴったり」という声も多数!
- 「思ったより小さかった」
期待して購入したものの、想像していたよりもサイズが小さく感じてしまったという意見も。 サイズをよく確認してから購入することをおすすめします。 - 「もう少し個数が多いと嬉しい」
美味しすぎて、ついつい手が伸びてしまう「あずき沙風練」。
「もう少し量が多いと嬉しい」「すぐ食べ終わっちゃう」という声もチラホラ。 - 「あずきの味が薄いと感じた」
人によっては「あずき感が弱い」と感じる場合もあるようですが、逆に「甘すぎなくてちょうどいい」と感じる人も多いようです。 - 「缶のデザインは可愛いけど、缶の中身が少なく感じた」
缶がしっかりしている分、内容量が少なく感じる人もいますが、デザイン性を評価する声が多いです。
全体的に「あずき沙風練」は、あずきクリームの美味しさ、サブレの食感と甘味と塩味のバランスの良さ、そして洗練されたパッケージデザインが高く評価されており、多くの人から愛されていることが分かりました。
「あずき沙風練」のおすすめシーン5選
「あずき沙風練」は、あらゆるシーンで楽しめる万能なお菓子です。
特に、次のような場面での利用がオススメです。
- 贈り物や手土産
上品な缶デザインと和洋の味わいで、特別感を演出。帰省時や季節の贈り物に最適。 - ティータイムのお供
日本茶やコーヒーと相性抜群で、贅沢なひとときを楽しめます。 - 家族や友人とのリラックスタイム
おうち時間にぴったり。和洋折衷の味わいをシェアしながら味わうのが楽しい。 - お礼やお返しギフト
ちょっとしたお礼やお返しに最適。上品なクッキー缶が喜ばれる。 - 観光土産や旅行のギフト
東京駅限定の特別感があり、旅行や観光のお土産としても最適です。
MIYUKA店舗情報
店舗情報詳細とアクセスマップです。
店舗情報
場所 | 銀の鈴エリアフロアマップ |
---|---|
営業時間 | 8:00 – 22:00(月~土) 8:00 – 21:00(日・祝日) ※翌日が休日の場合は、22:00まで営業各施設の営業時間一覧はこちら |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-6269-9750 |
支払方法 | 現金 / クレジットカード / 電子マネー / Suica バーコード決済についての詳細はこちら |
禁煙席 | 全面禁煙 |
JRE POINT | 利用可 |
公式Instagramアカウント | |
公式サイト | https://www.bijuu.co.jp/miyuka/ |
アクセスマップ
MIYUKAの「あずき沙風練(さぶれん)」の魅力と口コミ&レビューまとめ
MIYUKAの「あずき沙風練」の魅力と口コミ&レビューはいかがでしたでしょうか。
MIYUKA・あずき沙風練(さぶれん)は、和の「あずき」と洋の「サブレ」を見事に掛け合わせた、東京駅限定のクッキー缶です。
フランス産の塩を使ったサクサクのサブレと、あずきの甘さが楽しめるクリームの組み合わせは、まさに「和洋折衷」。
見た目の美しさだけでなく、味わいのバランスにもこだわった一品です。
お土産や贈り物にぴったりの「あずき沙風練」!
自分へのご褒美にもおすすめです。
東京駅グランスタ東京のMIYUKAで購入できるので、ぜひ足を運んでみてください。
以上、MIYUKAの「あずき沙風練(さぶれん)」の魅力と口コミ&レビューでした♪